埼玉の岩槻城址公園は無料で遊べる幼児向け遊具が充実!
埼玉県は色々な公園がありますが、今回は無料かつ未就学児向けの遊具が充実している岩槻城址公園に行ってきました。
地元では「おはやし公園」「岩槻公園」などとも呼ばれていますね。
301 Moved Permanently
約2年ぶりに訪れたのですが、幼児向けの遊具が一新されていてびっくり!
小学生くらいから楽しめるようなアスレチックがある公園は結構あるものの、2〜3歳の未就学時が遊べる遊具がある公園って実は貴重なんですよね〜。
まず、360度のふわふわ滑り台。低めだし、柔らかい素材でできているので小さい子でも安心して滑ることができます。




こんな遊具も。全体的に高さが低めなので、未就学児さん向けです。


網も上手に渡れるように!




いろいろな遊具があるので、割と混んでいても取り合いにならなくてすみました◎


これは6歳以上の子供向けかな、ローラー滑り台です。


土日祝日は「特急きぬ」に乗車することもできます。(平日は外から見るだけ)


車内はこんな感じ。


バッテリーカーもまだ新しく綺麗!アンパンマンとトーマスは200円で1〜2分動いてくれました。


乗ると最後にカードが出てきます。


遊具ゾーンと反対側には昔からある赤い桟橋。
池の中に魚を見つけては「おさかないた!」と興奮していました。


芝生の広場もあるので、走り回ったりボールで遊んだりすることもできます。
「アスレチックは大きいお友達もいてちょっと心配・・・」という幼児ママさんに、特におすすめの遊び場でした!
コメント