感想|おもちゃのサブスクって実際どうなの?②メリット・デメリットと、コスパについて

感想|おもちゃのサブスクって実際どうなの?②メリット・デメリットと、コスパについて

こんにちは、2歳差兄弟を育てるワーママAmiです。

ずっと気になっていたおもちゃのサブスクに、ついに手を出してみました!

いろいろ迷いましたが、LINEで簡単に注文できることと、兄弟で利用出来るということで、And TOYBOXというサービスでサブスクデビューすることにしました。

今回は、実際におもちゃのサブスクを使ってみて感じたメリット・デメリットについて、私の感想をまとめたいと思います。

おもちゃのサブスクを利用するメリット・デメリット

サブスクと聞くとネットでは「コスパが良い!」とうたわれがちですが、私が感じたサブスクの最大のメリットはコスパではありませんでした。

ここでは、私の独断と偏見によるおもちゃのサブスクのメリット・デメリットについてまとめていきます。

おもちゃのサブスクを利用するメリット

実際におもちゃのサブスクを利用してみて、私が感じたメリットはこの二つです!

  • いろいろな種類のおもちゃを試すことができる
  • 収納・保管スペースを気にしなくて済む

①いろいろな種類のおもちゃを試すことができる

0歳〜1歳の赤ちゃんは、正直どんなおもちゃに興味を持つのか、実際に遊ばせてみないとわかりません。「買ったはいいけど全然遊ばない。。。」なんてことも^^;

しかしサブスクなら数種類のおもちゃをレンタルできます。

気に入ったおもちゃは継続し、あまり遊ばなかったおもちゃは交換するなど、子供がどんなおもちゃが好きなのか比較できる点がサブスクのメリットだと思いました。

Ami
Ami

私が試したAnd TOYBOXでは、2か月ごとに4~6個のおもちゃと新しく交換できました。

②収納・保管スペースを気にしなくて済む

収納スペースを気にしなくて良いのも、サブスクのメリットでした!

特に0歳〜1歳の赤ちゃんのおもちゃは、大きいものが多いのでかさばるんですよね。。。

そのくせ、利用期間はせいぜい1年程度。使わなくなった後、保管しておくのも場所をとるし、捨てるのはもったいない。売ってもいいけど、それはそれで手間もかかります。

サブスクなら、遊ばなくなったら返却すれば良いので、家がおもちゃで溢れかえる心配がありません

おもちゃのサブスクを利用するデメリット

一方で、サブスクより買ったほうがいいかな〜と感じたデメリットがこちらです。

  • なくしたり壊したりする心配が尽きない

なくしたり壊したりする心配が尽きない

もう、これに尽きます。

今回3歳の長男にはパズル・ブロック系のおもちゃを選んでレンタルしたのですが、30パーツくらいあるブロックを毎回片付けるのが結構大変でした。

自分で買ったおもちゃなら「そのうち出てくるだろ〜」精神で適当に片付けたり、出しっぱなしになっていてもあまり気にならないのですが、借りたものは違います。

1パーツでも紛失してしまうと面倒なので、毎回数を数えて片付けるのに割と気を使いました。

自分が持っているおもちゃと混ざってしまうと探すのも大変なので、個人的には細かいパーツがあるおもちゃはサブスクではなく買ったほうがいいかな〜と思いました^^;

Ami
Ami

でも、おかげで毎回おもちゃを片付ける習慣が身についたので、結果的には良かったかも?!

結局おもちゃのサブスクはお得なのか?コスパは良い?

ぶっちゃけ、一つのおもちゃを長〜く使うなら、買ったほうが安いと思います。

うちの長男はポットン落としや積み木が好きだったので購入しましたが、素材やメーカーにこだわらなければせいぜい2~3000円で買うことができます。

割と安く買えて、積み木など一般的なおもちゃ(もちろん子供によっておもちゃの好みは違いますが)は、買ったほうが安く済むのかなと思いました。

一方で私が思うに、サブスクを使ったほうがコスパが良いのは0歳〜1歳児向けのおもちゃ知育玩具です。

特に知育玩具は、買う場合お値段も高め。その上実際に遊ばせてみないと、興味を持つかどうか全くわかりません。

And TOYBOXでは、月額3,278円15,000円相当のおもちゃがレンタルできるので、定価だと高くて買いにくいおもちゃを試すにはお得だと思いました。

Ami
Ami

おもちゃは2か月を過ぎると交換できるので、2か月で約6,500円の出費で30,000円相当のおもちゃで遊べることになります。お得。

サブスクで借りるべきオススメおもちゃ

何度も言ってますが、サブスクに向いているのは、ズバリ0歳〜1歳の乳児用おもちゃです!

長男の時もサブスクで借りればよかった〜と思いましたTT

0歳〜1歳の赤ちゃんのおもちゃはサブスクがオススメである理由は次の通りです。

  • 試用期間が短い(せいぜい1年)
  • 大きいので保管スペースを取る(買ったら収納や処分が大変)
  • どのおもちゃに興味を持つか全くわからない

実際見た方が早いと思います。こちらが、今回私が1歳の次男に選んだおもちゃです。

・・・シンプルだが、でかい。以上。

そうなんです。乳児向けのおもちゃって、シンプルなので割と飽きやすい=利用期間が短いんです。

そして、誤飲を防ぐためにでかい片付けるのは簡単だけど、家に置いておきたくないサイズ。

And TOYBOXでは、おもちゃが到着してから2か月経過すると次のおもちゃに交換できるので、利用期間が短く、かさばりやすい赤ちゃんのおもちゃにはサブスクがぴったりなんです。

さらに、うちの次男はこのおもちゃで・・・なんと、全く遊びませんでした(笑)

いや、全くと言ったら過言でした。どちらもちょっと興味を持って15分くらい遊びましたが、あとはただのオブジェと化していました。

むしろ3歳の長男のおもちゃに興味津々!

そのためこの二つのおもちゃは早々に交換を決めました^^;

これ、サブスクだから良かったものの、もし買ったおもちゃだったら結構ショックだろうなあ。。と思うと、どのおもちゃに興味を持つかわからない乳児にはサブスクが向いているんじゃないかなと思います。

余談です。
今回私は兄弟で利用しましたが、一人目の子供にこそサブスクは向いていると思います。

上の子がいるとある程度おもちゃは家にあるので、サブスクをしなくてもまぁ最低限何とかなります。

しかし一人目の時は家におもちゃはないし、私も「どんなおもちゃを買えば良いのか」全くわからなかったので、And TOYBOXのように専用のプランナーさんに相談しながらおもちゃを選べるのはとても嬉しいサービスだと思います。

サブスクではなく買うべきおもちゃ

一方で3歳以降のおもちゃで、特にパズル・ブロック系は買ったほうが良いと思いました。

理由は、失くしやすいから!(涙)

遊んだ後毎回きちんと片付けができる子供なら良いかもしれませんが、なかなかそうはいきません。
まして1歳の次男が手を出してしまうと、知らない間にどこかへ持って行ってしまって見つからないこともざら。

自分のものならまだしも、借りたものは無くさないように非常に気をつかいます。おもちゃのサブスクを利用する際も、もしなくしたり壊したりしたらどうなるの?ということは気になると思います。

And TOYBOXでは万が一おもちゃを紛失した場合、次のように紛失時の弁償代が決められています。

パーツの紛失は1点あたり330円(税込)、一点のおもちゃに対し複数のパーツを紛失された場合は1,320円(税込)を上限とさせていただきます。

https://and-toybox.com/faq/#:~:text=%E3%81%8A%E3%82%82%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%AE%E7%B4%9B%E5%A4%B1%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6,%E3%81%A8%E3%81%95%E3%81%9B%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A0%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

割とリーズナブルですが、そうは言ってもたった一つのブロックに余計は費用を払いたくないですよね。

私としては、紛失しやすいブロックやパズル系はサブスクでレンタルするより買ったほうが気が楽かな〜と思いました^^;。

まとめ

気になっていたおもちゃのサブスクですが、実際使ってみてメリット・デメリットがよくわかりました。

次男はこれからいろいろなことに興味を持ち始めると思うので、違うおもちゃに交換するのが楽しみです!

And TOYBOXとは

今回私が利用したAnd TOYBOXですが、LINEで簡単にやり取りできるのが本当に便利でした。

botではなく担当プランナーさんが対応してくれるので、分からないことがあったらLINEで気軽に相談できるのも安心でした。

月額3,278円なので、月に一つおもちゃを買うと考えるとお得かな〜とも思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました